JR西強制起訴 抱える難問 同じ証拠で異なる立証 被害者多数、どう意見反映(産経新聞)

 経営トップの刑事責任が法廷で裁かれる。JR福知山線脱線事故で23日、JR西日本の歴代3社長が強制起訴された。「真相究明につながる」と遺族は公判に熱い視線を注ぐ。一方、起訴を見送った神戸地検からは「証拠がない」と公判維持の困難さを指摘する声も聞かれる。乗客106人の命を奪ったJR史上最悪の事故から25日で5年。大惨事を引き起こした巨大組織の病巣にどこまで迫れるか−。

                   ◇

 民意を反映した強制起訴によって検察官役を務める指定弁護士の活動は今後、公判の準備に移る。しかし、起訴議決制度における指定弁護士の負担の重さが早くも課題として浮き上がっている。

 ■前社長との兼ね合い

 「3社長を起訴できる証拠は一切ない。有罪となる可能性は極めて低い」。検察審査会の判断とは異なり、「不起訴」の結論を導いた神戸地検の幹部はそう指摘する。

 指定弁護士らは、起訴までの時間が短期間だったこともあり、3社長の事情聴取を行うなど補充捜査もできなかった。

 すでに地検によって起訴されている、前社長の山崎正夫被告(66)=公判前整理手続中=の公判との兼ね合いも難しい問題として浮上しそうだ。

 地検は、事故現場が急カーブに付け替えられた平成8年に鉄道本部長を務めていた山崎被告の責任と立場を重視。当時の「安全対策の実質的な最高責任者で、事故を回避できた唯一の人物」と位置づけた。

 これに対し、指定弁護士による今回の起訴は、「社長が最高責任者で、安全対策を整備する高度の義務を負っていた」という前提に立っている。

 証拠はほぼ同一にもかかわらず、指定弁護士と検察官は異なる立証を展開していくことになる。

 会見した指定弁護士らは、立証について「『ひそかな自信を持っている』に留めてください」と若干の弱気ものぞかせた。

 ■大事件は想定外?

 検察審査会の民意に押された起訴だけに、被害者の声をどうくみ取るかも課題となりそう。法廷では「被害者参加制度」の利用で、被告という立場になった3社長と遺族や負傷者が対峙(たいじ)する場面が出てくることも予想される。

 指定弁護士も事故の被害者から制度適用を求められた場合、応じる考えを示している。しかし、多数に上る被害者の声をすべて法廷に持ち込むことは難しい。

 制度とは別に、被害者が証人として出廷することについて指定弁護士は、「考えていない」とした。

 公判の長期化も予想される課題だ。3社長は起訴内容を否認するとみられ、その場合、公判前整理手続きに要する期間も含めて判決までは相当の年数がかかる見通しだ。

 指定弁護士の1人は「このような大事件は、制度設計の想定外なのでは。制度の運用を考えていかないと、指定弁護士の引き受け手がだれもいなくなる」と懸念を示している。

                   ◇

 ■起訴状骨子

 ▽3被告は、鉄道運行の安全を確立し、重大事故の防止対策を指揮すべき業務に従事していた

 ▽平成8年に現場が急カーブに変更され、直前にJR函館線のカーブで脱線事故があったことを認識していた

 ▽運転士が適切にブレーキ操作しなければ現場で脱線事故が起きる危険性を予見できた

 ▽自動列車停止装置(ATS)の整備を指示すべき注意義務があったのに怠った

                   ◇

【用語解説】JR福知山線脱線事故

 平成17年4月25日午前9時18分ごろ、兵庫県尼崎市のJR福知山線カーブで快速電車(7両編成)が脱線、マンションに衝突し乗客106人と運転士が死亡、562人が重軽傷を負った。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(当時)の最終報告書では、直前の駅でオーバーランし、懲罰的な「日勤教育」を恐れた運転士が、車掌の無線連絡に気を取られ、制限速度70キロを大きく超える116キロでカーブに進入したと指摘した。カーブには自動列車停止装置(ATS)がなかった。

<PAC3>自衛隊施設外で初の訓練 東京・新宿御苑で空自(毎日新聞)
ぞうきん無断で燃やした女逮捕 尼崎、周辺で数十件発生(産経新聞)
<2人重傷>入院中の母刺した後自殺図る?東京の病院内(毎日新聞)
万引き見過ごすな…被害の全通報、警察庁が通達(読売新聞)
<たちあがれ日本>参院選候補者を公募(毎日新聞)

インスタントラーメンの父「安藤百福氏」特別企画(産経新聞)

 “インスタントラーメンの父”と呼ばれ、平成19年に亡くなった安藤百福(ももふく)氏の生誕100年を記念した特別企画が20日から、新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区)で開催される。5月16日まで。

 館内には同期間限定で「麺翁 百福亭」がオープンし、安藤氏が世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した際に「近所の人にふるまったであろうラーメン」を販売する。懐かしさを感じさせる味に仕上がったという。

【関連記事】
カップめん史上最長の1本1mのめん 日清食品
健康 かつ お湯いらずに? 「インスタントラーメン」の未来像
苦闘の海外展開 現地化と支援物資で世界に広がる
カップヌードル発売 浅間山荘事件で爆発的大ヒット
容器にも知恵の固まり カップ開発秘話

「酒飲み聖火ランナーのまね」=JA侵入、ほうき燃やす−男子高生ら逮捕・警視庁(時事通信)
水俣病救済方針を閣議決定=未認定患者3万人超対象−全面解決目指す(時事通信)
「子ども殺した」と母出頭=車内で死亡した男児発見−福島(時事通信)
<歯科医師>自民離れ 党員4分の1に 埼玉の政治団体(毎日新聞)
<口蹄疫>さらに6頭に感染の疑い 宮崎(毎日新聞)

民主・山岡氏「ダブル選は200%ない」「自民党はメルトダウン」(産経新聞)

 民主党の山岡賢次国対委員長は17日、宇都宮市で開かれた党県連の定期大会で、衆参同日選挙(ダブル選)の可能性について「荒唐無稽な自己宣伝をしている人がいるが、そういうこと200%ない」と述べた。参院選について「風は吹いていないが、わが党は候補者がそろっている」と強弁し、「自民はぐずぐず。メルトダウンするのではないか」と皮肉った。

【関連記事】
前代未聞…与党委員長が高速新料金制に反対
後半国会は大荒れか 小沢氏2法案の行方は? 
民主、新人議員研修を終了へ
「あるとすれば良い影響」 民主・山岡氏が新党批判
民主・山岡氏「国会史上聞いたことがない」

 ブログ市長「勇気ない首長だらけ。変革ムリ」(産経新聞)
民主岐阜県連が党体制の刷新要求、地方組織では初(産経新聞)
普天間問題 来月末の合意断念 官房長官、首相引責に予防線 米、柔軟姿勢も(産経新聞)
大阪市の虐待通報、前年度比の1・5倍に 児相の人手不足深刻(産経新聞)
インフル、B型など季節性の割合が増加(医療介護CBニュース)

与謝野氏、新党結成で参院選後に言及へ(産経新聞)

 平沼赳夫元経済産業相を代表とする新党「たちあがれ日本(にっぽん)」が10日結成され、平沼氏らは同日夕、都内のホテルで結党の記者会見を開く。これに先立ち、共同代表に就く与謝野馨元財務相は9日、BS朝日の番組で、夏の参院選では東京、神奈川、埼玉の3選挙区に候補者を擁立する意向を示すとともに、参院選後の政界再編の可能性に言及した。

 与謝野氏は参院選について「民主党の過半数割れのために戦い、健全な批判勢力を構築する」と強調。政界再編の可能性は「選挙結果による。何があっても驚かない」と述べた。

 平沼氏は9日、都内で記者団に対し、準備会合に「応援団」として出席してきた石原慎太郎東京都知事に関し、築地市場移転や新銀行東京への対応を抱えていることを理由に「(参院選に)出ません」と言明した。石原氏もその後に行われた定例記者会見で、参院選出馬は「あり得ない」と否定した。

【関連記事】
与謝野“ゾンビ議員”汚名返上へ、参院くら替え出馬か!?
第2の“アサヒる”?天声人語に「与謝野る」登場も何?
与謝野氏は辞めるべき 自民、田野瀬総務会長
「自民党自身が生まれ変わる」谷垣氏、党職員に異例の訓示
「たちあがれ日本」体制固まる 平沼「代表」、与謝野「共同代表」
「中国内陸部の資源事情とは…?」

<女児重体>体にあざの3歳児が意識不明 虐待の可能性も(毎日新聞)
<スペースシャトル>山崎さんと野口さんが宇宙で再会へ ISSにドッキング(毎日新聞)
実務者協議見合わせ=普天間、岡田外相と大使で調整−日米(時事通信)
防衛相「(米軍施設は)迷惑施設」 参院外防委で(産経新聞)
市民から浮く首相の意識(産経新聞)

<足利事件報告書>虚偽自白の危険性…可視化論議に一石(毎日新聞)

 再審無罪が確定した足利事件を巡り、警察庁と最高検が1日発表した捜査・公判の検証報告書は、菅家利和さん(63)の自白の吟味・検討が不十分で、虚偽を見抜けなかった前提として、菅家さんの「迎合しやすい性格」があると指摘。それに配慮しなかったことを問題視し、「対象者の特性に応じた取り調べの徹底」を求めた。だが、専門家は「(菅家さんに限らず)誰もがうその自白をしかねない」と強調。取り調べ全過程の録音・録画(可視化)の必要性を訴える声も上がった。【安高晋、北村和巳】

 警察庁の報告書は「捜査員が積極的に確認する形で取り調べ、期待した供述が得られるまで繰り返し質問」したことを虚偽自白を生む一因と分析した。事件に関連して栃木県警が91年12月、別の女児殺害事件について菅家さんを取り調べた際の録音テープが残る。弁護団が宇都宮地裁に提出した証拠調べ請求書に、その模様が再現されている。

 刑事「(連れ出したのは)お昼を食いに来た時なんか、(それとも)仕事が終わっちゃって夕方(なのか)、どっちなんだい」

 菅家さん「終わったころだと思います」

 刑事「それは覚えてんか、ちゃんと。連れていくんだんべ」

 菅家さん「はい」

 刑事「昼間ならまだ明るかんべ(明るいだろう)」

 菅家さん「はい」

 刑事「夜になると暗くなっちゃうべ。どうなんだい」

 菅家さん「……」

 女児は昼から行方が分からなくなっていたのに菅家さんが「夕方」と答えていたため、取調官は繰り返し確認していた。結局、菅家さんは「昼」と認めさせられていた。

 こうした「期待した供述が得られるまで繰り返し」質問するのと並行して、虚偽自白を生む一因に、警察庁の報告書は「迎合の可能性があるという特性への考慮を欠いた」、最高検の報告書は「性格によっては想像で経験したことのように供述してしまう」と、菅家さんの性格を挙げた。

 だが、浜田寿美男・奈良女子大名誉教授(法心理学)は「虚偽自白を正確に認識しているとは言えない」と指摘。「抵抗をあきらめて罪を認めてしまうと(詰問されて)つらい否認に戻りたくないので想像で供述する。誰もが同じ状況に置かれうる」とし、過去の再審無罪事件も同様の構図があると語った。

 元東京高裁判事の木谷明・法政大法科大学院教授は「足利事件の調べ方では菅家さんでなくても自白していたと思われ『性格の問題』とするのは正しくない。取り調べを可視化して密室でどういうやり取りがあったのかを正確に再現することが必要なのに、報告書では一言も触れられていない」と指摘した。

 伊藤鉄男・次長検事は会見で「検察への期待と信頼を損ね深く反省している」としつつ、「この事件で全面的に録音・録画していればうそが見抜けたとは考えられない。可視化は法務省で検討中の政策課題で、我々が言う立場ではない」と説明した。

 ある現職刑事裁判官は「自白した心理状態が分からず、供述調書からは調べの状況はうかがえないので、それだけで結論を出すのは怖い」と漏らした。

 ◇「誤判原因究明スタート地点」…主任弁護人

 主任弁護人の佐藤博史弁護士は1日、毎日新聞の取材に対し、警察庁と最高検の検証報告書について「無実の人を虚偽自白に追い詰めたことを率直に認めた」と評価。「これを誤判原因究明のスタート地点に、第三者委員会設置など包括的な検証に発展させていくべきだ」と述べた。弁護団としても同日コメントを発表し、評価する一方で「DNA鑑定や自白の証拠価値を正しく判断する方法が示されておらず問題。(再審公判で再生された)取り調べ録音テープが供述の信用性を判断するうえで有益であることも指摘していない」と懸念を示した。【吉村周平、和田武士】

 ◇解説…兆候見落とし重い責任

 最高検が発表した足利事件の検証結果は、冤罪(えんざい)を招いた責任が検察側にもあったことを明確に示した。警察の捜査をチェックする立場にあるにもかかわらず、検察官が菅家利和さんの自白が虚偽であることを示す複数の兆候を見落としていた責任は重い。

 ある検察幹部が「ターニングポイント」と指摘したのは、菅家さんが警察官の調べでは容疑を認めていながら、逮捕直後の拘置質問で認否を問う裁判官に「答えたくありません」と述べ、自白を拒んだ点だ。

 検察官は捜査段階の初期に表れたこの虚偽自白のきざしを見落とし、その後も供述を裏付ける客観証拠が皆無なのに、警察の捜査の矛盾を吟味せず、疑問を抱かないまま突き進んだ。警察の捜査に頼り切り、なれ合いがあった疑いを抱かせる。

 事件を教訓に検察は重大事件の発生直後から警察の捜査に携わる「本部係検事」を全地検に配置する。だが、この再発防止策は、以前から冤罪が繰り返されてきたにもかかわらず、多くの地検が今まで現場を「警察任せ」にしてきた実態を逆説的に示したと言える。【大場弘行】

【関連ニュース】
足利事件:栃木県警が会見「改めておわび」
足利事件:「捜査としては完敗」 DNA型鑑定の妄信自戒
足利事件:捜査検証報告書を公表 DNA型鑑定を過大評価
足利事件:菅家さんの公民権が回復 選挙権も復活へ
足利事件:「運転免許を取って温泉も」 菅家さん会見で

<火災>粗大ごみ処理施設のピット焼く 愛知・一宮(毎日新聞)
<薬害C型肝炎>全国原告団代表、山口美智子さんが自叙伝(毎日新聞)
パンダが自然交配=順調なら7〜9月出産−和歌山(時事通信)
鳩山首相と小沢氏が会談へ=政権運営で意見交換(時事通信)
<金星探査機>「あかつき」打ち上げのH2Aロケットを公開(毎日新聞)

足利事件再審 無罪に涙ぐむ支援団体の西巻さん(産経新聞)

 「無罪の言い渡しはうれしい。苦しみもつらさも一区切りです」。菅家利和さん(63)とともに無実を訴えてきた支援団体「菅家さんを支える会・栃木」代表、西巻糸子さん(60)は涙ぐんだ。この日も菅家さんを車の助手席に乗せ、裁判所まで来た。

 〈無実を訴える手紙を書いても母親からは返事は一通もない。見捨てられたという失意の底で、西巻さんからの手紙が届いた〉

 菅家さんは自著でこうつづる。淵(ふち)にいた菅家さんにとって、一筋の光であり、心の支えだった。

 支援のきっかけは、菅家さんが泣きながら犯行を否認したことを報じた新聞記事。文通や面会を重ねたが「本当のことを知りたいが、深入りは怖い」と葛藤(かっとう)もあった。

 しかし、西巻さんは菅家さんの純粋な人格に打たれ、菅家さんは西巻さんの行動力を頼りに信頼関係を深めた。年下の西巻さんを、菅家さんは「姉さん」と慕う。

 平成6年に「支える会」を結成。ボランティアで会報やチラシを配り、現地調査を重ね、カンパを集めた。菅家さんを犯人視する人が多い中、孤独な闘いだった。

 釈放後も、足利市に帰郷した菅家さんを支え、行動を共にする。「再審でも、菅家さんを直接取り調べた人たちが謝っておらず、すっきりしていない。今後も支援は続ける」

 「おめでとう、お疲れさま」。待ちに待った判決。西巻さんは、被告の支援者としてではなく、一市民として、晴れて菅家さんを迎えた。

【関連記事 足利事件再審】
菅家さんに無罪判決
傍聴券配布に1513人が列
裁判長が菅家さんに謝罪
元県警幹部「人生無為、申し訳ない」 
裁判所の証拠検討より慎重に
あれから、15年 地下鉄サリン事件

停電の原因ケーブル、駅構内無線ネット用(読売新聞)
首相「未熟ゆえに問題点。辛抱強くご指導を」(産経新聞)
クロマグロ禁輸案 「否決」最終決定(産経新聞)
<自民党>鳩山邦夫氏の離党届を受理…処分は見送り(毎日新聞)
郵政改革 亀井担当相の案で決着 預け入れ限度額引き上げ(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。